« 「ケロロ軍曹」@ガンプラ好きにおすすめ!! | トップページ | GMスナイパーのゴーグル(?)を削る »

2004年5月 9日 (日)

GMスナイパーカスタムII

突然作りたくなって、ガンコレ版GMスナイパーの作成開始。

gmsp1.jpg

ベースをジムコマンドにするか寒冷地用ジムにするか悩んだ末、ガンダムコレクション7のジムコマンドをベースにする。
Gレ7はGコレ3のころにくらべて頭のところとか細かいところの出来が良い。

今日はひざの形を変更して、頭にパテを持ったところで終わり(パテが乾いていないので)。
ひざには1mm位のプラ板をはって、紙やすりで削りだし。写真は240番ので削っただけのもの。最後には1000番くらいで仕上げ削りをしないといけない。

次回は頭のゴーグルとふくらはぎのバーニアの取り付け。
ポーズの違う2機を作る予定。

今日は息子に付き合って塗り絵をしていた。
普通にぬりえをするのもつまらないので、ザクやジムの色を塗りながら新しい配色を考えていたら、突然GMスナイパーを作りたくなった。
ガンダムのぬりえというのは、おもちゃ屋で見つけた「ガンダムMGデータブック」というホビージャパンの模型ムック。
前半120ページほどがMGシリーズの箱絵と模型写真、後半150ページほどがデザイン画稿集になっていて、これをスキャナで取り込んで印刷してぬりえにしている。
あとテレビくんとか電撃ホビーとかの画稿もマメにスキャナでとっておく。

子供用のぬりえにも良いけど、モビルスーツの配色を考えるのにも使えて便利。


|

« 「ケロロ軍曹」@ガンプラ好きにおすすめ!! | トップページ | GMスナイパーのゴーグル(?)を削る »

コメント

ダサイ

投稿: | 2005年4月15日 (金) 17時45分

きもい

投稿: | 2005年11月15日 (火) 19時59分

やっぱ、ジオラマっていいすよね^^
 今後とも頑張ってください^^

投稿: ランディ・ボールドウィン | 2005年11月22日 (火) 18時49分

かっこいいですね!!
カラーパウダーどうつかうんですか??

投稿: オタク1年生 | 2006年4月14日 (金) 20時59分

かっこいいですね!!
カラーパウダーどうつかうんですか??

投稿: オタク1年生 | 2006年4月14日 (金) 20時59分

カラーパウダーはスープに振り掛けるパセリのようなもんです。
ちょっと色合いに変化をもたせる程度の役割。

投稿: ヴァルヘル | 2006年6月21日 (水) 21時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GMスナイパーカスタムII:

» GMスナイパーのゴーグル(?)を削る [ヴァルヘルのガンダムコレクション改造日記]
昨日のパテが乾いたので、ゴーグルの削り出しを開始。 左右をそろえるのが大変 [続きを読む]

受信: 2004年5月10日 (月) 22時17分

» GMスナイパーのゴーグル(?)を削る [ヴァルヘルのガンダムコレクション改造日記]
昨日のパテが乾いたので、ゴーグルの削り出しを開始。 左右をそろえるのが大変 [続きを読む]

受信: 2004年5月15日 (土) 23時48分

» バンダイ純正ジムスナイパー2が出た! [ガンダムコレクション改造日記]
注文してあったジムスナイパー2が届いたので、ガンコレのジムス [続きを読む]

受信: 2010年9月12日 (日) 18時53分

« 「ケロロ軍曹」@ガンプラ好きにおすすめ!! | トップページ | GMスナイパーのゴーグル(?)を削る »