アルコール系塗料
屋外での塗装が終わったので、今日は屋内での塗装作業。
細かいところを塗る。と言っても、バーニアを赤く塗るのとモノアイ部分を塗るくらい。
赤はガンダムマーカーを使ってみる。アルコール系塗料とか書いてある・・・新種?
うわさどおりで発色がいい。普通は地の色が暗いとくすんだ感じになるのに、きれいに出ている。
はみ出したところは消しペンで消せると言う話だったが、やってみたら白い塗装部分に広がってピンク色に・・・しゃーないのでガンダムマーカーの白で上から塗りつぶす。
モノアイ部分は、以前使っていたガンダムマーカー墨入れ用極細で描く。最近は1本づつ墨入れするのが面倒で、ウォッシングしているので使っていない。
しかしアルコール系塗料で汚れた筆を洗うのは何を使えばいいんだか。
洗浄液でも赤が落ちない。
とっておきの勝負筆なのに。。。(800円もした)
ちなみに、1,200円もしてもったいなくて一度も使っていない勝負筆もある。
| 固定リンク
コメント
日付けが今年なんでちょっと失礼。
コピックもアルコール系塗料なんですけどね。で、溶剤はアルコールでしょう。たぶん消毒用アルコールで十分。
色が落ちないと言うのは、(耐光性が無いそうだから)色材は染料かもしれません。
ラッカーシンナーで洗ってみてはいかが? エナメルも洗えるし。
あと、調色する気があれば、ホビーカラーより田宮アクリル(XFのほうね)をお薦めしとこうかな。
外国製だともっと優れものもあるんですけどね。
投稿: 通りすがり | 2005年1月21日 (金) 12時26分
アクリル系は水で薄めていたのですが、アルコールでもいいんですか(メモメモ)
ザク色とかシャア色とか昔は色を出すのに苦労したので(TVでは毎回色が違うし)、ガンダムカラーは便利で手放せないです。
エアブラシを使うならにおいがきつくないタミヤのアクリルかなと。
ハンブロールという塗料を見つけたけど、どれがどういう色なのかよくわからなくて・・・とりあえずマットコートだけ購入してみました。
タミヤやグンゼならかなりの色数を買っているので大体わかるのですが・・・。
投稿: ヴァルヘル | 2005年1月22日 (土) 00時30分
新しいサイトのオープンについて
この度、お客様にもっと安心してお買い求めいただけるように新しいサイトを立ち上げました。
新しいショップ名は、「ミラクールゴフル」ー
メールアドレス
タイトリスト、テラーメード、キャルウェイなどブランドゴルフ勢ぞろい、キャリーバッグからウェッジまですべて提供しております。
本日より、オープンいたします。
オープン記念セールのキャンペーンコードは以下のとおりですので注意してみてくださいね!
1.オープンセール中に、メール認証会員登録をされたお客様には今年中、全商品送料無料とさせていただきます。
期間中の購入にかかわらず、会員登録されたお客様全員が 対象となります。
2.累計金額2万円以上お買い上げの方は、ゴールド会員として、全商品5%引き。
累計金額5万円以上お買い上げの方はプラチナ会員となり全商品8%引き。
累計金額10万円以上お買い上げの方はダイヤモンド会員となり全商品10%引きとなります。
3.毎月の新商品はメールマガジンあるいはインスタグラムにてお知らせしますので、
チャンスをお見逃しなく!前もってご予約の方には優先発送いたします。
以上、引き続き皆様のご支援よろしくお願いいたします。
当店は今後も、最新で良品質の商品をお届けできるよう努力してまいります。
ニューサイトについてのご質問やご意見がございましたら、改善していきたいと思いますので、お気軽にショップのメールアドレスまでご連絡ください。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
投稿: ウブロ 時計 スーパーコピー 代引き | 2021年7月13日 (火) 21時14分