« ヒルドルブの写真撮影 | トップページ | ガンコレコンプレックス!? »

2007年7月28日 (土)

ガンダムクライシスに行ってきた

 富士急ハイランドまでガンダムクライシスを見に(やりに?)行ってきた。
1/1の等身大ガンダム(寝ている)を見ることが出来るという、先週からはじまったアトラクション。

電車で片道3時間かけて富士山のふもとまで。残念ならが当日は雲で富士山は見えず。

ガンダムクライシスコーナーには実寸大(?)ボールが飾ってあった。

前からの写真は色々あるだろうから、後ろからの写真。

Gundam Crisis

プレイまで40分くらい待った。1プレイ10分で40人づつの完全入れ替え制なので、少し人が増えると10分単位で待ち時間が増える。

ガンダムクライシス

中は撮影禁止。
ルールは最初のブロックでPDAに設計図をダウンロードし、次のブロック(ガムダムがあるエリア)でガンダムに設計図をインストールする。インストールする設計図は6~8個くらい?(ちゃんと説明を聞いていなかった)

コツ
 1回やっただけなので、たいした情報はないです。
最初の設計図をダウンロードするブロックでは入り口付近は人が多くてダウンロードの順番待ちになり、時間の無駄。(設計図がなかったし)
一気に一番奥の出口まで行くと、ダウンロードポイントがいっぱいあります。

ここで設計図をあまりダウンロードできなかったら、次のインストールブロックでがんばっても無駄かと。
あきらめて実寸大ガンダムを堪能するのが吉かと。

入ってすぐに上と下に階段がわかれているので、上に行くのがいいのでは(実は行っていない)
下のほうでインストールしようとうろうろしていたので、ガンダム見物があまりできませんでした。
息子はゲームそっちのけでじっくり見物してたようで・・・うらやましい。

PEログ
 出かけた先ではみんなの地図のPEログを取るのをかかさないようにしている(^^;のだが・・・ここではSID「GUNDAM」を筆頭に6個くらいのアクセスポイントがあった。
なぜかPEログに既に登録されていたので位置表示をしてみると・・・麻布だった・・・。
ガンダムクライシスは麻布で開発されていた?

|

« ヒルドルブの写真撮影 | トップページ | ガンコレコンプレックス!? »

コメント

ガンダムクライシスに行って1/1ガンダム見たい〜!
北海道では夕張市でグリーンダイバーズ上映&モデラー参加によるガンプラ展示&モビコラの展示があります。今年は各地で色々なイベントがありガンダムも盛り上がっていますね。
私はグリーンダイバーズを見に行こうか思案中です。・・・(料金が3150円かかるのと家族が知床に行きたいといいはじめ行けるか微妙に)
もし行きましたらレポしますね。
では。

投稿: じゃいあん | 2007年7月28日 (土) 21時50分

グリーンダイバーズはみたいですね。
富士急ハイランドに行けば何か見れるかと思っていたら、ガンダムクライシスしかなくがっかりでした。プレイに忙しくてガンダム見るの忘れたし(^^;

投稿: ヴァルヘル | 2007年7月31日 (火) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムクライシスに行ってきた:

» グリーンダイバーズ見てきました [じゃいあんさんのガンダム日記]
夕張で開催されているグリーンダイバーズを見てきました。 台風が近づいていて雨が降 [続きを読む]

受信: 2007年8月 7日 (火) 18時51分

» クロスマイハート [国連イラク支援団]
暮らし 任期は年 共通して反対するテーマ [続きを読む]

受信: 2007年8月28日 (火) 07時01分

» として [政治]
月号で加藤夏希ちゃん着用 を終 が失敗 [続きを読む]

受信: 2007年8月30日 (木) 05時11分

« ヒルドルブの写真撮影 | トップページ | ガンコレコンプレックス!? »