フリーウェアを無断で売るとは・・・
信じられないような事件がおきているみたいです。
Media WizのようなLAN経由で動画を見るハード用のサーバーソフトの1つwizdがどっかの家電チェーン店で売られていたそうです。
さらにサポート先として無断で作者さんのメールアドレスをお客様に教えていたとか。
同じ小売業の仕事をしている者として、信じられない行為です。
お客様に売ったもののサポートを放棄して、関係ない第3者に投げるなんて・・・。
こんなお店で買い物したくないですね。まぁこういう小売店は、いずれお客様にそっぽを向かれて自然に淘汰されるでしょう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 32ビットVistaのPCに4GBのメモリを積んでみる(2008.05.14)
- 修理に8日もかかった!!(2006.04.18)
- Podcastのプレゼント当選確率は?(2006.03.23)
- ロケフリテレビのLF-PK1を買っちゃった(2006.01.13)
- RD-H1を予約!(2005.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント