« ばぶまん Ver.1.1.10 | トップページ | RD-H1を予約! »

2005/04/12

ボリュームラベルの設定

機能


 ディスクに焼いてしまったボリュームラベルは後から直すことは出来ませんが、ばぶまん上で仮想的にボリュームラベルをつけなおすことが出来ます。

使い方

 メニューから編集(E)-ボリュームラベルの設定を選びます。

menu_volumelabel


ボリュームラベルの設定画面が表示されます。
・仮想ボリュームラベル・・・編集できるボリュームラベルです。
・ディスクのボリュームラベル・・・ディスクに実際についているボリュームラベルです
・ボリュームシリアル・・・ディスクに実際についているボリュームシリアル番号です

volume_edit


 ばぶまん上ではディスクをボリュームシリアル番号で管理しています。コマンドプロンプトからDIRコマンドでボリュームシリアル番号を見ることが出来ます。
「ドライブの検索」ボタンを押すと、ドライブに入っているボリュームシリアル番号を調べてディスクを太字で表示します。

 ボリュームラベルを設定するには、設定したいディスクの行の「仮想ボリュームラベル」のところで「Enter」キーを押すかマウスでクリックします。編集できるようになるので新しいボリュームラベルをつけてください。

編集結果を保存するには「保存」ボタンを押してください。

戻る

|

« ばぶまん Ver.1.1.10 | トップページ | RD-H1を予約! »

ばぶまん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボリュームラベルの設定:

« ばぶまん Ver.1.1.10 | トップページ | RD-H1を予約! »