« TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ5 | トップページ | ばぶまん Ver.1.2.0ベータ16 »

2005/07/27

TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ6

 ベータ5のバグ修正と機能変更。

 今回はRDが32個の予約しか受け付けない制限に対処するように機能変更した。
33個目の予約の場合、予約を受け付けないそうなので(未確認)・・・

1. 自動予約前に予約状況を取得。
  ここでビデオデッキに予約がない番組で、TVスケジューラーでは予約済みになっている番組は予約禁止フラグをセット
  ※禁止にしないで予約を取り消すと、次の自動予約で再び予約されてしまうため。

2.自動予約実行

3.自動予約語に予約状況を取得
  ここでビデオデッキに予約がない番組は予約を失敗したとみなし、TVスケジューラー側では予約を取り消す。
  ※次の自動予約のときに再度予約される
  ※メール予約はタイムラグがあるため、このタイミングでは予約が取り消されるが、
   次回の自動予約前の予約状況の取得では予約されたことになり、TVS側も予約済みにセットされる。

変更点


・自動予約後の予約状況の取得では予約を禁止にせずに取り消すだけにする。
・予約状況で野球延長用に余分に予約してある場合、それを差し引いて取得するように変更。


バグ修正


・起動時に必ず番組データのダウンロードをする場合があるバグ修正。


ベータ版のダウンロードはこちら
正式版およびプラグイン各種はこちら


|

« TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ5 | トップページ | ばぶまん Ver.1.2.0ベータ16 »

プログラミング」カテゴリの記事

TVスケジューラ」カテゴリの記事

コメント

返事遅くなってすいません。

「延長注意」の件はあとでPCに転送したあとファイル名で消すのがめんどくさいとかいう理由だったような。
特に深い理由はありません。かんに障ったのであれば、すいません。

あと、予約件数が32件の件は、W録で週に予約数ギリギリまで入れる私のほうが特殊なのかもしれません。
W録だと、今まであきらめていた番組とかも録画できますので、どうしてもほいほいと予約してしまうのです。
すると、自動予約で件数オーバーした予約はメールは送られるものの、サーバー上で削除されて予約終了ということに・・・。
何回かこれで泣きました。チェックしてない私も悪いんでしょうけど。

それと、リンク紹介ありがとうございます。何人かがこのページから来てましたので、「最近、何かしたかな?」と思っていたのですが、
iEPG取り込みプラグインの事みたいで。一時期、自分の中で盛り上がったのですが、めんどくさがりな私がインターネット上の番組表を
見て予約するなんて事がなかったのでそのまま放置状態になっていたのですが、こんなところで活用されているとは。

それでは。

投稿: shige3 | 2005/07/28 21:30

延長注意は「延長xx分」というのを独自に入れるので邪魔なのかなとか思いました。

延長の長さを取得するのは前に組み込んだことがあります。。公開せずに消しましたが、なごりで開発画面には「延長時間を取得してみる」というチェックボックスがついています。

「延長xx分」と「9.20まで延長」の区別がつけられなくて挫折しました。。。

iEPGのは私も放置していてやっと組み込みました。。。BBSで言われて1年くらいしてから組み込んでいる機能が結構あったりします。。。言った人は忘れているかも(^^;

投稿: ヴァルヘル | 2005/07/28 23:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ6:

» TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ7 [ヴァルヘルのソフト開発日記]
ベータ6からの大きな変更点は、複数のビデオデッキの予約状況を保存・表示するように [続きを読む]

受信: 2005/07/30 23:47

« TVスケジューラーVer.2.9.0ベータ5 | トップページ | ばぶまん Ver.1.2.0ベータ16 »