« Bk1プラグイン(ブックススケジューラー用) | トップページ | 予約が重複したときに別のレコーダーに振り替える »

2005/09/21

ブックススケジューラを久々にバージョンアップ

 ブックススケジューラーの更新が3月から止まっていたので、とりあえずバグ取り版を公開。

TVスケジューラーのバージョンアップでバグが見つかるとブックススケジューラーのほうにも修正をかけていたんだけど、すっかり公開するのを忘れいていた。
TVスケジューラーと姉妹品(こっちが後)なので、内部構造はかなり似ている。。。

本当は根本的に作り変えようかとか機能追加しようかとか考えているんだが・・・プラグインの数がかなり減ってきて情報が少ないのでそっちを優先しようかと。日販からデータを取っているので、今度のプラグインは平等にトーハンからもデータを取ろうかなと。

本体のほうは、購入したかどうかのフラグをつけたい。
Amazon.comで早いときは1ヶ月前には予約注文ができるので、その本が発売されたときに予約をしているのを忘れて購入・・・2冊届くと言う事故が多発・・・3回くらい。
これをなんとかしたい。

それと本体の設定が難しいのでTVスケジューラーのような設定ウィザードをつけたい。

あとは根本的な作り直し・・・6、7年前に作ってからコンセプトがかなり変わったので・・・動作に矛盾が出ている。用語もおかしいし、マニュアルなんかまったく役に立たなくなっている。。
しかし時間がない・・・。

ダウンロードはこちら


|

« Bk1プラグイン(ブックススケジューラー用) | トップページ | 予約が重複したときに別のレコーダーに振り替える »

プログラミング」カテゴリの記事

ブックススケジューラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブックススケジューラを久々にバージョンアップ:

» 本の予約注文の管理 [ヴァルヘルのソフト開発日記]
 ブックススケジューラーに前から注文/購入済みのデータを持たせたかったが、やっと [続きを読む]

受信: 2005/12/18 22:50

« Bk1プラグイン(ブックススケジューラー用) | トップページ | 予約が重複したときに別のレコーダーに振り替える »