ロケーションフリーテレビ
日経新聞の元旦号にも出ていたが、ロケーションフリーテレビがなんか流行りそうな。。。
新しい好きの友人もすでに購入していてPS-X + PSP + ロケフリTVで出張先でもテレビやビデオを見れるシステムを構築済みだった・・・いつの間に。。。PSPでなくiPODでもいいそうな。
ということでビデオカプセルダビングツールも、そっち方面に便利なように対応していこうかということでバッチ処理対応。
(BBSでそういう使い方をしている人がいたからだけど)
自分でもやってみようかと思ったが・・・ロケフリTVだけで3万円。。。PSPもiPODも持っていない・・・。
実際に便利に使うシチュエーションを創造してみて盛り上がろうとおもったが・・・使う場所が無い。
通勤電車ではたまっている本を読みたいし、出張先のホテルで時間があったらプログラムを組みたいし・・・。
テレビってのは周り(家族)が騒がしくて忙しくて本も読めず、プログラムも組めないときに見るものと思い込んでいるので、買ってもたぶん使わないなぁと。
一人の時間がほしい。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「ビデオカプセルダビングツール」カテゴリの記事
- 色々リリース・・・TVスケジューラー他(2006.07.19)
- リュウケンドーとエウレカセブン(2006.01.08)
- ロケーションフリーテレビ(2006.01.03)
- GigaPocketから4Gバイトオーバーファイルの書き出し(2005.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント