ばぶまん Ver.1.3ベータ3
ビデオポッドキャスト対応版のベータ3。Podcast対応とか言いながら、ベータ2までは関係ない機能ばかり追加していた。
気軽にポッドキャスティングに対応しようと考えていたのに、新しいソフトを1本組むくらいの労力がかかってしまった。ビデオファイルの管理とpodcastの管理は別物だった。
マニュアルをまだ書いていないので簡単な使い方。
podcastビデオの保存場所などの設定
メニューの編集(E) - ビデオポッドキャスト関係の設定で設定できます。
初期値はばぶまん本体がある場所に「podcast」というフォルダーを作ります。
podcastの登録方法
画面左下のツリー表示エリアの「グループ表示」タブにpodcastをブラウザからドラッグしてドロップ。ドラッグするのは「iTunesにドロップ」とか「これをドラッグ」とか書いてある画像。
ドロップして数秒~1分くらいでビデオの取得が始まります。音声のポッドキャストは無視します。
podcastのチャンネル、タイトルなどの操作
ツリー表示を右クリックすると削除したり、再ダウンロードできたりします。
細かい操作は別画面で作る予定ですが、今は無いです。
細かい調整がまだ出来ていないです。podcast処理中に同時にやってはいけない操作を禁止するとか・・・何が同時にやるとまずいのか洗い出しきれていないです。立て続けに操作をするとおかしなことになるかもしれないです。
その他ベータ2からの変更点
・グループ編集ツリーの縦のタブをやめて1つのツリーに変更。
・グループ表示ツリーのディスクをクリックすると、登録されているフォルダーを表示するよう変更。
・ツリーのフォルダーを選ぶと、そのフォルダー内のファイルだけを表示するよう変更。
・ビデオをツリーのフォルダーにドラッグ&ドロップするとファイルのコピー/移動が出来るように変更。
・起動時にスキャンするフォルダーの設定画面をツリー表荷に変更。
ベータ版のダウンロードはこちら
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「ばぶまん」カテゴリの記事
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.28リリース(2013.06.16)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.27リリース(2011.06.05)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.25リリース(2010.09.26)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.24リリース(2010.08.29)
- 動画ファイルをDVD-Rに焼いてHDD上から消す(2010.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント