ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.5リリース
Windows Vistaで管理者権限を要求するように変更。
Vistaの新機能(?)で、AdministratorsグループのユーザーでもプログラムはUsersグループ権限で実行されるようセキュリティ強化がなされたそうな。ぜんぜん知らなかった。
詳しくは、最小限の特権:アプリケーションで Windows Vista のユーザー アカウント制御を有効に活用するに書かれている。
これによると管理者権限が必要なアプリケーションの場合は、そのアプリケーションのマニフェストを作成して組み込む必要があるそうな。そうすることで自動で権限を昇格させてプログラムが実行されるらしいのだが・・・そうならない。
色々試したが駄目。。。起動時に必ず「許可しますか?」とダイアログが出てしまう。
こんなの。
とりえず許可すれば動くのでリリースします。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「ヴァルヘルIPコンフィグ」カテゴリの記事
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.16リリース(2013.07.15)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.15リリース(2012.12.15)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.14リリース(2011.07.03)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.13リリース(2010.07.17)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.11リリース(2010.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント