ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.6リリース
ゲートウェイが切り替わらないことがあるバグ修正。英語表記に修正。
バグ修正
・IP自動取得(DHCP)に変更するときに指定したゲートウェイに切り替えできないバグ。
・変更前の状態がIP自動取得のときにゲートウェイを切り替えできないバグ修正。
・IP自動取得設定のときにゲートウェイの項目を編集できないバグ修正。
英語表記
画面の表示を以前(5年以上前??)から要望があった英語表記に変更しました。
いっしょに入れてあるリソースファイルのvIpCnfg.JPNを同じフォルダーに置けば日本語表記になります。英語にしたいときはどかしてください。
英語はYahooの翻訳サイトで元の日本語を訳させた似非英語です。あまり厳しくつっこまないでください(^^;
一部のメッセージが日本語のままで残っています。Ver.1.5を作ったときにリソース化しわすれた部分です。
リソースにメッセージを追加するといままでのリソースが使えなくなり、いまのリソースを自分で書き換えて使っている人に迷惑がかかるのでそのままにします。
機能追加してメッセージが増えたらリソースも作り変えます。
サポートBBSでの質問は日本語でお願いします。英語わかりません。
中3のときが一番英語力が高かったような。。。ボードゲームに凝っていて、アメリカから輸入されたアバロンヒルとかの分厚い英語マニュアルを読みながら遊んでいたので。AirWarが好き。
大学生くらいまではPCのマニュアルもみな英語だったので英語に接する機会が多かった。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「ヴァルヘルIPコンフィグ」カテゴリの記事
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.16リリース(2013.07.15)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.15リリース(2012.12.15)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.14リリース(2011.07.03)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.13リリース(2010.07.17)
- ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.11リリース(2010.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント