すみっこしょう Ver.1.2.0リリース
ズーム画像をマウスの移動、スクロールで描きかえるよう変更ほか。
変更点(新機能?)
ダブルクリックして表示したズーム画像を描きかえるようにしました。
ズーム画像が表示されている状態で、マウスカーソルをほかの上に置くと、マウスカーソルを置いた画像にかわります。
また、スクロールして画像の位置が変わったときも描きかわります。マウスがどの画像の上にもないときは、最後に表示した画像の位置の画像に描きかわります。
以前のように画像を変えたくないときは、オプションのCPU負荷調整のタブにある「ズーム画像を描きかえる」を「固定する」にしてください。
バグ修正
テスト用のメッセージが表示されることがあるバグ修正。
表示する画像ファイルがなくなったときにポップアップメッセージが出てしまっていました。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「すみっこしょー」カテゴリの記事
- Jpegセーバー Ver.2.9.2 / すみっこしょう Ver.1.2.3リリース(2011.02.20)
- すみっこしょう Ver.1.2.1リリース(2007.09.29)
- すみっこしょう Ver.1.2.0リリース(2007.07.02)
- すみっこしょう Ver.1.1.6リリース(2007.06.22)
- JPEGセーバーとすみっこしょう(2005.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント