« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008/03/30

ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.12リリース

Windows Vista SP1でサムネイルが作成できないバグ修正。
「おもしろさ」などの名称項目で31文字以上(漢字で16文字)以上を設定すると、色々不具合が出るバグ修正。
データ操作をしたあとにカーソル位置がおかしくなるバグ修正。

今回はWindows Vista SP1対応・・・「Invalid floating point operation」というエラーが出るバグ修正がメインです。

ただ原因がわからないため対処療法的な対応になっていて、エラーが出る確率が減った程度です。
もう少し追及してから公開しようかと思いましたが期末の決算で本職が忙しいのと、毎年恒例のテレビ番組サイトのリニューアルの季節でTVSのほうが忙しくなりそうなので見切り発車です。

サムネイル作成部分を大幅に変更したため、Vista SP1とそれ以前とで別ロジックで動いています。
SP1以前はVer.1.14.11と変わらないはずです。

そのほかのバグ修正
・「おもしろさ」などの名称項目で31文字以上(漢字で16文字)以上を設定すると、色々不具合が出るバグ修正。
 保存データは256文字分確保していましたが、ワーク領域が30文字で切り捨てるようになっていたためにおきる不具合がいくつかありました。
「おもしろさ」「ジャンル」「元ソース」「画質」「フリー1, 2」が影響をうけます。

・データ操作をしたあとにカーソル位置がおかしくなるバグ修正。
 前のバージョンでいじった関係でおかしくなった場所があったため、修正しました。


ダウンロードはこちら / ミラーサイト


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/03/20

TVスケジューラー TV王国プラグイン各種

・TV王国プラグイン(地デジ) Ver.1.0.0
新規リリース。
NHK教育などのマルチチャンネルには未対応。どう地デジのマルチチャンネルを実装するか検討中。
 TVS本体のほうに取得地域に「地デジ」がありますが、使いません。県を選んでください。

・TV王国プラグイン(BS) Ver.1.0.0
新規リリース。
BSデジタルはYahooTVのプラグインしかなかったため、バックアップ用に追加。
 個人的にもBSで見ている番組が最近多い(アニメ夜話とか)ので、データが途切れると困ります。

・TV王国プラグイン(地上波) Ver.2.5.2
【HV】を備考欄に表示するオプションが保存されないバグ修正。


ダウンロードはこちら / ミラーサイト

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/03/16

ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.11リリース

グループにカーソルがあるときもグループ内のどれかのサムネイルを表示するように変更ほかバグ修正。

バグ修正
・データを削除したときにカーソルがまったく別の行に飛んでしまうバグ修正。
 BKSでカーソルの動きを見直したので、ばぶまんでも見直しました。

・上のタブで絞り込んだときはグループ表示を維持するよう変更。
 前は絞込みをしたときはグループ表示を解除したのですが、今回からディスクで絞り込んだときのみ解除し、それ以外は解除しないようにしました。
 この辺は好みの問題ですが。

・新しいフォルダーを登録したときに次回から自動で検索するように設定されないバグ修正。
 いつからか動かなくなっていました。

機能変更
・グループにカーソルがあるときもグループ内のどれかのサムネイルを表示するように変更
 今までは真っ黒でしたが、グループ内で一番最近登録した動画のサムネイルを表示するように変更しました。
 テレビのシリーズものが多い場合、ほとんどがグループ表示になってしまい、いつもサムネイル部分が黒くてさみしいので変更しました。
 グループ内の動画のなかから1枚づつ画像をもってきて並べようかとも思ったのですが、重いのでやめました。


ダウンロードはこちら / ミラーサイト

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/03/13

ヴァルヘルIPコンフィグ Ver.1.15.7リリース

「Start Pageの設定に失敗しました」と出る(未確認)バグ修正?

半年以上ぶりのバージョンアップですが、再現できないバグの修正です。

再現できないので直っているのかどうかもわかりません。
このエラーが出ない環境ではこのバージョンに変更しても意味がないです。

Start Pageという名のものに書き込みをしているのは、IEのスタートページ設定だけなので、レジストリへの書き込みのエラーチェックを強化しました。


ダウンロードはこちら / ミラーサイト

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008/03/08

TVスケジューラー Ver.2.12.10リリース

表示する番組を今の時間で固定するように変更。
表示する番組を次の番組で固定する機能を追加ほか。

番組の表示方法を少しだけ変更しました。

変更1・・・今の時間
 表示しているテレビ局数がすくなくて1画面に収まっているときは、以前と変わりません。
スクロールしないと全てのテレビ局が見えない場合に違ってきます。

以前はTVSを起動したときは、直近にはじまった番組にカーソルを合わせ、そのままにしていました。
時間がたつにつれてカーソルがある番組が上に行き、最後は消えてカーソルが一番上の番組に合わさった状態になっていました。
その状態だと、直近の始まった番組が画面外に出てしまいます。

今回から常に直近に始まった番組にカーソルを合わせた状態にします。
直近の番組が一番下に表示され、始まって時間がたった番組が画面外に出るようになります。

Now

「家マークのボタン」が押された状態で、カーソルが一番下にロックされます。
ロックしたままだと何か操作するとき支障が出るので、画面をクリックしたりスクロールすると解除されるようしました。(ボタンが押されていない状態になります)

変更点2・・・次の番組
「今の時間」モードで「家マークのボタン」を押すと「次の番組」モードに切り替わります。

Next

このモードでは、これから始まる番組にカーソルがロックされ、一番上に表示されます。番組が始まると画面外に出ます。
このモードでも、ロックしたままだと何か操作するとき支障が出るので、画面をクリックしたりスクロールすると解除されるようしました。(ボタンが押されていない状態になります)

その他
・同時予約設定、予約振替設定で同じビデオデッキのときに警告するよう変更。
  不親切なので警告するようにしました。
 また、はじめて使うときにビデオデッキを2つデフォルトで登録するようにしました。


ダウンロードはこちら / ミラーサイト

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008/03/02

ブックススケジューラー Ver.3.1.4リリース

バグ修正と「お気に入り(M)-お気に入りの一括登録」機能を追加ほか。

バグ修正
・フリー検索した商品のAmazon取り扱い通知メールを発信してしまうバグ修正。
 バグというより、仕様として通知先設定がないときは全通知先にメールするようにしていました。
各通知先に同じメルアドを設定しておくと、同じメールが何通もくるのでやめました。

・何か操作をしたときにカーソルが別の商品に飛んでしまうのを改善。
 見つけた箇所はすべて直しました。修正漏れがあるかもしれません。

・洋書のISBNコードにUPCコードをセットしまうバグ修正。
 ISBNもUPCも同じコードかと思い込んでいました。よくみるとまったく違うコードだったのでUPCコードは無視するようにしました。

・ベストセラー・新着商品に価格調査設定がされてしまうバグ修正。
 百万円くらいの値がセットされていました。

機能追加
・「お気に入り(M)-お気に入りの一括登録」機能を追加

Favopackage


 Ver.3から設定項目が多いために、一覧表示形式でのお気に入り登録を廃止したのですが、
使い始めのときに1つ1つ、お気に入りの作家などを登録するのが大変そうなので、つけました。

細かい設定をはしょってキーワードなど基本部分だけに絞りました。

ダウンロードはこちら / ミラーサイト

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »