Jpegセーバー Ver.2.9.2 / すみっこしょう Ver.1.2.3リリース
Exif情報に写真の向きの情報が入っているので、その情報をもとに写真を回転するようにしました。
Jpegセーバーは以前に対応したつもりだったのですが、向き情報を記録できるカメラを持っていなかったので動作確認できていませんでした。
iPhone4(会社から支給された)の写真のExifに向き情報が入っていたので動作確認し、動かないことを確認しました(^^;
Jpegセーバーはバグフィックス、すみっこしょうはもともと向き情報を考慮していなかったので、新たに考慮するように直しました。
11/2/20 20:40追記・・・JPEGセーバーがテストログを書き出すモードになっていたので差し替えました。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「JPEGセーバー」カテゴリの記事
- Jpegセーバー Ver.2.9.2 / すみっこしょう Ver.1.2.3リリース(2011.02.20)
- JPEGセーバー Ver.2.9.1リリース(2010.05.08)
- JPEGセーバー Ver.2.8.1リリース(2007.06.09)
- JPEGセーバーとすみっこしょう(2005.01.18)
「すみっこしょー」カテゴリの記事
- Jpegセーバー Ver.2.9.2 / すみっこしょう Ver.1.2.3リリース(2011.02.20)
- すみっこしょう Ver.1.2.1リリース(2007.09.29)
- すみっこしょう Ver.1.2.0リリース(2007.07.02)
- すみっこしょう Ver.1.1.6リリース(2007.06.22)
- JPEGセーバーとすみっこしょう(2005.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント