ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.27リリース
不具合修正と一部仕様変更です。
・ボリュームシリアルが同じでもボリュームラベルが違う場合は別ディスクとしてビデオファイルを登録するように変更。
これまでボリュームシリアルでドライブ・ディスクの判断をしていましたが、C:やD:などドライブレターも見るようにしました。
同じサーバーの共有フォルダを違うドライブレターで接続したときに違うドライブとして登録されるようになります。
・ドライブがA:~Z:に割り付けてある場合、ファイルの存在チェック対象にするように変更。
ネットワークドライブのファイル存在チェックはネットワークエラーが発生した時にばぶまんが固まってしまう危険があるのですが、最近のWindowsはネットワークエラーが起きにくくなっているようなので存在チェックするようにしました。
・DVDキャプチャが動かないことがあるバグ修正。
「キャプチャ中」というメッセージのAVIファイルをWindows7では再生できないようなのでWMVファイルにしました。
| 固定リンク
「プログラミング」カテゴリの記事
- PowerShell 5(2018.07.05)
- TVスケジューラー(2018.07.01)
- きれいなソースコード = メンテナンス性が良い ≠ 速い(2013.10.14)
- オセロゲームを作る!盤面を画像認識で評価(2013.09.29)
- オセロゲームを作る!回帰分析ルーチン作成(2013.09.27)
「ばぶまん」カテゴリの記事
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.28リリース(2013.06.16)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.27リリース(2011.06.05)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.25リリース(2010.09.26)
- ばぶまん - VALHELL AV MANAGER - Ver.1.4.24リリース(2010.08.29)
- 動画ファイルをDVD-Rに焼いてHDD上から消す(2010.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つかいにくい・・・
投稿: ふごふご | 2012/02/04 09:41
黒い猫がこちらを見てるロゴが不吉っぽくて
どうも馴染めません
消せる様にしてほしいです
投稿: ぽこた | 2012/02/18 10:51
windows7にインストールしたのですが、m2tsファイルが壊れているためシステムが不安定になります..とメッセージが出て情報キャブチャできません。ちなみに同じファイルがXPでは大丈夫です。困っていますどうすればいでしょう?
私はシェアウェアで購入しております。
投稿: かせや | 2012/06/06 16:54