« 2011年11月 | トップページ | 2012年11月 »

2012/10/26

KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3

AWS(Amazon Web Service)でマニュアルを探してもないと思ったら「Amazon Product Advertising API」と名称が変わったらしい。

マニュアルを読むと日本版ないけど海外版APIだと「SearchIndex=KindleStore」とできるらしい。

日本版APIだとKindle本はBooksの中に含まれている。

何が困るかというと、検索にひっかかる件数が紙+電子版で倍増してしまったこと。

去年の8月のAPI仕様改定で1回の検索で100件までいか検索できなくなった。

そのため、たとえば130巻グインサーガを検索すると30冊分とりこぼすという。さらにKindle版が加わると・・・。

KindleStoreだけ検索するオプションは日本でもそのうちにサポートされると思うけど、100件しばりはなんとかできないかなぁと研究中。

発売日で絞れると取りこぼしがなくなるんだけど・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

KindleストアとAWS API その2

 めげずにまたAPIをたたいてみたら、今度は電子書籍が検索に引っかかるようになりました。。

ただ、販売価格が取れない、カートに入れることができないなどまだおかしなところがありますが・・・。

検索はできるようになったのでお気に入りを全検索してみると・・・・ほぼ紙の本で持っているものばかり。

唯一「光圀伝 冲方丁著」だけKindle版があった。ただ上中下にわかれていて、合計2,000円。紙より高い・・・。

APIの動きがあやしけど、とりあえず検索できるのでリリースです。

ブックススケジューラーのダウンロードはこちら 

「電子書籍」検索オプションをつけて6年・・・やっと機能するようになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012/10/25

KindleとAWS API

AmazonのKindleが出たので注文した。

Kindleストアも今日オープンしたのでためしにブックススケジューラーで検索してみたら・・・

> AWS.ECommerceService.ItemNotAccessible
> この商品はECSを通してアクセスすることはできません。

検索させてくれない・・・。

紙の本は自炊が大変なので、これから新刊はKindleで買おうと思ってたのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年11月 »