« KindleとAWS API | トップページ | KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3 »

2012/10/26

KindleストアとAWS API その2

 めげずにまたAPIをたたいてみたら、今度は電子書籍が検索に引っかかるようになりました。。

ただ、販売価格が取れない、カートに入れることができないなどまだおかしなところがありますが・・・。

検索はできるようになったのでお気に入りを全検索してみると・・・・ほぼ紙の本で持っているものばかり。

唯一「光圀伝 冲方丁著」だけKindle版があった。ただ上中下にわかれていて、合計2,000円。紙より高い・・・。

APIの動きがあやしけど、とりあえず検索できるのでリリースです。

ブックススケジューラーのダウンロードはこちら 

「電子書籍」検索オプションをつけて6年・・・やっと機能するようになりました。

|

« KindleとAWS API | トップページ | KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3 »

プログラミング」カテゴリの記事

ブックススケジューラー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KindleストアとAWS API その2:

» KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3 [ヴァルヘルのソフト開発日記]
AWS(Amazon Web Service)でマニュアルを探してもないと思った [続きを読む]

受信: 2012/10/26 20:14

« KindleとAWS API | トップページ | KindleStoreとAmazon Product Advertising API その3 »